バンコクにてノマドエンジニア育成講座のiSara5期に参加中の(@HEBOCHANS)です。
Day 12は2コマ使っての「アフィリエイト基礎講座」です。
担当講師:ケースケ(@Keisukexlife)さん
「ブログ × プログラミング」「ブログ × ノマド」とブログは何かと相性が良いですよね。
これからの時代は収益の柱を複数持っていたいところです。
僕もタイに来てすっかりブロガーになりました。


Day 12講義内容
- アフィリエイト基礎講座
- アクセスの集まる記事の書き方
この記事はこんな人にオススメ
- iSaraに興味がある。
- 応募したけど落ちた…。次こそは!
- ブロガーになりたい。
①アフィリエイトの初期投資
サーバー代(約10,000円/年)+ ドメイン代(約1,000円/年)
サーバーはどこでもいいですが「エックスサーバー」がオススメです。
ドメイン代が永久無料になるキャンペーンも定期的にやっていますね。
初心者と中級者の差
「無料で稼ぐ」という意識の差。
情報や時短ツールには投資すべき!
ケースケさんの例
- 3000円のnoteを買う。
└ すぐ実践した記事が月15万に。
└ 2〜3年経っても月数万を稼ぎ続けるメディアに。
詳しくはオフレコとのこと。
結果が出るまでは当たるかわからないが、競争相手のいないテーマなら内容が薄くても見てもらえます。
アフィリエイトにお金をかける必要はないが、結果としてお金をかけている。
②アフィリエイトの種類
- Googleアドセンス
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
- ASPアフィリエイト
上記は最低限登録すべきです。
50記事 or 1万PV が最初の目標であり、スタートライン。
以前よりもハードルは上がっています。
③成果の出るジャンル、商品
収益性の高いジャンル:難易度も高い
- 悩みが深い。
- 人に言えない。
- ネットで注文したい。
└ ex. 脱毛、育毛、恋愛、婚活、お金、借金、転職
アクセスを集めるのが大変ですが、収益性は高いです。
YMYL(Your Money or Your Life)のジャンルは特に激戦区です。
HARMの法則も有名ですね。
アフィやブログで稼ぎたい人は、『HARMの法則』を知っておく事をお勧めする。
『身近な人になかなか相談できず、ネットで検索されやすい欲求や悩みを示す法則』だ。
匿名性のネット検索は、人に言えない欲求や悩みと抜群に相性が良い。 pic.twitter.com/wmSHa0XmlF— 小林亮平 / 資産運用ブログ (@ryoheifree) 2017年7月11日
夜なので書いちゃいますが、ブログを爆速で伸ばしたいなら「コンプレックス系」を狙いましょう。
具体的には「HARM」のことでして、Health(健康)、Ambition(野心)、Relation(人間関係)、Money(お金)ですね。これらは、ネットと抜群に相性が良い。さらに、ブログに自分のオリジナリティをあれば超強い— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年11月17日
収益性の低いジャンル:難易度も低い
- 悩みが浅い。
- 読者層が若い。
- ネットで買わない。
└ ex. 芸能人情報、スポーツ、旅行
アクセスは集まるが、収益性は低いです。
④稼いでるサイト、記事の調べ方
- キーワードプランナー → 表示回数や入札金額を見ることができるツール
- SimilarWeb → サイトのアクセスと流入キーワードを見る(推測する)ことができるツール
- MozBar(Chromeの拡張機能) → サイトの権威性をチェックできるツール
MozBarで入札の入っている記事で、上位に表示されているサイトは収入の見込みがあり、
逆に記事があるのに入札がないものは見込みが低い、ということです。
気になるサイトはブックマークしましょう。
⑤月100万以上稼ぐサイトの実例
- アドセンス → 膨大なトラフィック(PV)を集め、収益化する(PV数 × 0.3 = 稼ぐ額)。
- ASP、アドセンス併用 → 周辺キーワードからズラす。
- ASP → ピンポイントでペルソナを狙う。
- ブロガー → 個人の色を出す、SNS流入も期待できる。
⑥売上を10倍にして、作業量を1/10にする方法
- 外注化する。→ ライターを雇う。
- 自分の記事を型を作る。→ ライティングのスピードアップ。
⑦ブログのメリット・デメリット
メリット
- 収入が得られる(不労所得)。
- 様々な事業に広げられる。
- 多くの人に情報を発信できる。
- 自分の考えを知ってもらえる。
- 匿名でも稼げる。
- ノマドと相性が良い。
デメリット
- 更新し続けるのが大変。
- 成果が出るまでに時間がかかる(早くて3〜6ヶ月)。
- 結果が出ることは保証できない。
⑧ブログ収益化の最重要ポイント
稼いでる人の2パターン
- 大量の作業をこなした人。
- 長期に渡って継続している人。
前提条件として「強いメンタル」と「ハードワーク」が必須です。
結果を出す正解もなければ、いつ結果が出るかもわからないのに、成果が出ると信じて更新を続ける必要があります。
ケースケさんは200記事書いてダメなら捨てようと思いながら記事を更新し、(強いメンタル)
ユーキ (@yukithaihalf)さんは2012年の話ですが、1日10時間で10記事書いていたそうです(ハードワーク)。
ユーキさんの当時のアフィリエイト人生については以下のブログに詳細が書かれています。
21歳で起業して月収800万稼いだ僕の半生を語る。そこで味わった人生の絶望と希望。 | e-z-life
僕は大学在学中に月800万円を稼いでいましたが、人生は変わりませんでした。 寧ろ、お金に人生を壊されかけました。そんな中、「ある事」キッカケで僕の人生が動き出したんです。
ケースケさんオススメのアフィリエイター
記事書きました。
先日のGoogle砲(Chromeアプリのおすすめ記事掲載)を狙う具体的な手順です。
・Google砲の最低条件
・Google砲を狙う具体的な手順
・さらに最適化する方法
・マネタイズはアドセンス以外もおすすめ …など知りたい方はぜひ読んでみて下さい。
— おおき/SEOコンサルタント (@ossan_mini) 2018年12月15日
⑨ブログを収益化するまでのステップ
- ブログに集客する。
- マネタイズする。
ブログに集客する方法
- 2017年まで:SEOによる集客
- 2018年から:SNS × SEOのミックス戦略が有効
SNSで支持(フォロワー)を得ているか、プロフィールは充実しているか。
「SNS講座」も合わせて読んでみてください。
ブログを140文字に切り取って、Twitterに流すのも効果的。
Twitterが一般的ですが、InstagramやTikTokなどの若い層向けにズラすのも良い。
SEOの基本
- ユーザーが望んでいる記事とは何か?
- Googleが望んでいる記事とは何か?
上位表示されている記事は「成功例一覧」である。
検索してみる。→ 上位表示されている記事を見て、Googleのアルゴリズムを推測する。
「バンコク 観光」で記事化するなら
- 【日本語しか話せなくても大丈夫!】バンコク観光スポット
- 【滞在日数別】バンコク観光スポット
- 【女子にオススメ!】バンコク観光スポット
大企業と真正面から戦わず、視点を変える。
リサーチより書いて検証すること!
⑩ブログを収益化する方法
- アフィリエイト
- アドセンス
- 純広告
- オリジナル商品販売 etc
今は個人がメディアを持つ時代。
ブログもメディアなので、無限に収益化する方法はある。
「マーケティング × 営業 × 商品開発」 を学べば、無限に商品は作れる。
⑪稼いでる記事の探し方
- Google検索
- Google Adwords
- WebSimilar
Googleをハックするか、人をハックするか
難易度は年々上がり続けている。
2019年現在ではSNS戦略がとても大切。
AIがバカだった時代は3000字より6000字と文字数があれば上位に来ることもあったが、今はとても賢くなっている。
例えば、上位表示されている記事の逆のポジションを取りに行く。
誰でも書ける内容より、愛の込もった記事の方が読まれる可能性がある。
「タイ50選」より「世界一のタイ好きの5選」のように個人的な愛の方が評価されている(iSaraマニアいいかも!)。
究極は「読者が満足する記事」を書くこと。
そして、マーケットは1〜2年単位で変わることを忘れない!
2019年の勝ちパターン(予想)
数を打つよりも、SNSで発信しつつ、量(文字数)より質の高い内容(読者が持っていない情報)と需要のあるキーワードで書く。
ブログは「出口の見えない暗闇を歩き続けるようなもの。」
「強いメンタル」と「ハードワーク」で歩みを止めないことが大事です。