バンコクにてノマドエンジニア育成講座のiSara5期に参加中の(@HEBOCHANS)です。
Day 5の講座終了後には恒例の現地アクティビティがありました。


現地アクティビティ内容
- サバゲー
- 飲み会
- 撮影
この記事はこんな人にオススメ
- iSaraに興味がある。
- 応募したけど落ちた…。次こそは!
- 現地アクティビティだって気になる。
サバゲー
基本的にアクティビティは自由参加なのですが、サバゲーからの飲み会でみんな一気に仲良くなるとのことで5期メンバーも、もちろん全員参加でした(この時点でもじゅうぶん仲良かった気がします)。
iSaraマニアとしては絶対最後まで参加してレポートしなければなりません(普段ならサバゲーとか絶対やりません 笑)!
バンコクの公共交通機関についてはコチラ
宿舎のZZZ Hostelからタクシーで →「モーチット」駅
BTS(スカイトレイン)に乗って →「プロンポン」駅
徒歩圏内にあるホリデイ・インというホテルの5階に施設はあります。

プロンポン駅から見えるホリデイ・イン
LAZGAM
A laser tag experience where you compete with others using hi-tech laser guns in a simulated arena that makes you feel like you’ve fallen into the world of SCI-FI. Get your adrenaline going with awesome entertainment and excitement in over 500
サバゲーと聞いていたので迷彩・ジャングル系かと思っていたら、まさかのフューチャリスティック・スターウォーズ系でした。笑
ちなみにショーへー (@showheyohtaki)さんは動き回らず、女・子供も容赦なく狙うタイプだそうです 笑(たしかに動き回らないのは必勝法かもです)。
結果はユーキ (@yukithaihalf)さんの圧勝でした。

3ゲーム中2ゲーム目の結果
※1位のC_69さんは現地の本格スナイパーでiSara関係者ではありません。笑
今からユーキさんを倒すつもりの方は下記を読んで備えてください。
バンコクのサバイバルゲーム。LaZgam(レーザーゲーム)に行こう!
バンコクのサバイバルゲームのご紹介です。レーザーなので、まったく痛くない!詳しいやり方、料金、遊べる施設の場所、勝ち方のコツをご紹介いたします。
飲み会
「プロンポン」駅からBTSで →「プラカノン」駅まで移動
居酒屋ぼっけえ
最大50名OK!貸切宴会に最適の岡山料理のお店。岡山名物のかきおこ、ホルモンうどんや、産地直送にこだわった新鮮なお刺身など、岡山グルメ以外にもお酒に合う料理も豊富!カラオケ付パーティールーム有。
日本人がオーナーの普通に「日本の居酒屋さん」です。
ここで遂に2期のえーちゃん (@amazing8160)さんも合流。
飲み会からは5期メンバーだけでなくサバゲー不参加だった運営・講師陣も全員参加でした。
ここでもまるで講義のような貴重なお話が聞けるので参加して積極的に話さないともったいないですよ。
アクティビティが終わってからはソンクラーンに合わせてiSaraも3連休でした。
飲み会後はホステルに帰るも、そのままバンコク市内に泊まるも自由です。
ソンクラーン
ソンクラーンとは…
タイにおける旧正月のことで毎年4/13〜15に固定されており、祝日になっている。
街で通行人同士が水を掛けあって楽しむ「水掛け祭り」としても有名。
本来、水掛けにはお清めの意味がある。
今日からソークラン🇹🇭
ZZZhostelの前でも子どもたちが水かけしてますね!
撮影した時は全く気づかなかったけど、見返してみると知ってる人が写ってました👀
#iSara5th pic.twitter.com/ObpwpC6p93
— アッキー (@Kurohune13) 2019年4月13日
ホントだ!最後にあの人が…笑
撮影
iSaraの運営陣を始め、卒業生達のTwitterアイコンの共通点をご存知でしょうか?
そう、"あの道"です。
実はDay 4の朝に恒例?の撮影会がありました!というかお願いしました!僕が!笑
4期はショウダイ (@astronautsakana)さんというカメラマンの方が、たまたまバンコクに来ていて撮影してくれたそうです。
今回はケンタロウ (@kentaro_koga)さんというカメラマンの方が、たまたまバンコクに来ていて撮影してくれました。笑
今朝はiSara5期生の写真を撮りました📸
ほとんど初対面の方々でしたが、皆さんの良い笑顔が撮れたかと思います☺️
朝早く、そして暑い中、ありがとうございました!
写真気に入って頂けたら幸いです^_^
好きに使ってくださいませ〜🏖
*黒いモジャモジャあたまが僕です pic.twitter.com/u86b9G8jnk
— ケンタロウ@📷👨💻🏋️♂️🇰🇭 (@kentaro_koga) 2019年4月11日
急なお願いに快く応えてくれたケンタロウさんとつないでくれた、ちづみ (@098ra0209)さん、ありがとうございました。
iSaraマニアの夢がまた1つ叶いました。
ちなみにケンタロウさんはあのiSaraのLPをコーディングした人なんですよ(たしかにfooterにお名前が)!
Bangkok iSara Collection
はい、ではiSaraマニアの僕がまだあの道で撮影したことないよ!って方のために撮影スタイルをいくつかご紹介いたします。
Haruna's Style
4期のエース・haruna (@Haruna_F1207)さんは「振り返りMac」スタイルです。僕もマネしました。笑顔じゃないところがポイントです、凛として素敵ですね。
Showhey's Style
ショーへー (@showheyohtaki)さんは「あぐらネコ」スタイルです。僕もマネしました。ショーへーさんはMac持っていなかったんですね、発見でした。
Mon-chan's Style
4期・モン (@nihaohayo22)ちゃんは「真横Mac」スタイルです、斬新ですね。このスタイルでは撮影できてません、悔やまれます。髪で顔が隠れているのは計算なのか、気になりますね。ロングヘアーの方はぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
Taipei's Style
最後も4期・たいぺー (@taipei_freedom)さんです。「ふっかるノマド」スタイルですね、名を体で表しています。非常にオリジナリティに溢れていますね。
はい。いかがでしたか?無益でしょう?笑