バンコクにてノマドエンジニア育成講座のiSara5期に参加中の(@HEBOCHANS)です。
講義内容ももちろん知りたいけど…
- iSara生が泊まるホステルってどんな所?
- 教室やiSaraハウスとの位置関係は?
- 備品は何がある?
その疑問、僕がすべて解決します。


About ZZZ Hostel
- ホステル紹介
- 作業スペース
- レストラン
- コンドミニアム内施設
- 誕生月特典
この記事はこんな人にオススメ
- iSaraに興味がある。
- 応募したけど落ちた…。次こそは!
- 宿舎こそ気になる。
ホステル紹介
Home
Local Experience Hostel nearby Don Mueang International Airport
「ZZZ(ジージージー)Hostel」はドンムアン空港から徒歩10分くらいの所にある
「JW CONDO」というコンドミニアム内にあります。
ケースケさんは「Z」と呼んでいるので、「Z」と呼びましょう。笑

空港から歩いてくるとこんな感じの景色が
iSaraの授業が行われるコワーキングスペースも、このJW CONDO内にあるので、徒歩1分というわけです。
基本的にiSara生は「ドミトリールーム」に男女分かれて泊まりますが、今回は部屋の空き状況のせいか部屋割りはこんな感じに。
- 男子10
- 女子5(8人部屋に)
- 男子2
- 男子2
- 男子1
男子10人部屋以外には部屋の中にトイレ・シャワーもあります。
トイレ・シャワー
タイでは高級ホテルでもない限り、トイレットペーパーは流せないのでZZZ Hostelも例外ではありません。
ユーキさんいわく、
「流したら本当に大変なことになる。」
らしいので、トイレットペーパーは備え付けのゴミ箱に捨てましょう。
※以下の画像は「10人部屋」用の共有スペースです。
横にあるホースがウォッシュレット代わりです。
シャワーにはシャンプーとボディソープが付いていますが、コンビニでダブとか買えます。
バスタオルはありますが、体を洗うタオルはありません。ついでに歯ブラシもありません。
気になるシャワーの水圧問題ですが…「弱」です。「中」よりの「弱」です。
10人部屋だけかもですが、後半に入るとぬるめのお湯しか出なくなることもありました。「水」よりの「お湯」です。

シャワールームの横にはこんなスペースもあります。
10人部屋
写真で一気にお見せします。もちろん全室エアコン完備です。

男子部屋のリアル。汚くてすみません。。ベッドの造りは以下の女子部屋と同じです。

ナンバーロック付きのロッカーが1人1個、ベッドのナンバーによって割り振られます。
8人部屋(今回の女子部屋)

部屋内にトイレ・シャワーあります。

洗面所・ドライヤーまであります。

ベランダもあります。
2人部屋

ベッドから見た景色

ベランダから見た景色
1人部屋

ベッドから見た景色

同じJW CONDO内にあるZO COFFEEとネイルショップの出前メニュー
作業スペース
気になる作業スペースは1Fロビーと2Fバルコニーの2ヶ所です。
と言ってもバルコニーは暑いし、コンセントもないので、みんな1Fロビーで作業してます。

1Fロビー
もしくはiSaraのコワーキングスペースですね。
ちなみに、2Fバルコニーでは朝7時〜10時まで朝食が無料で食べられます。(10時過ぎてもぜんぜんOK)
メニューは食パン・バナナ・揚げパン・ちまき(のようなもの)です。
たまに良い感じの菓子パンが出ます。
ドリンクはコーヒーとグリーンティーが無料です。(ホットのみ)
さすがiSara御用達のホステル、壁に書いてある言葉まで意識高い。笑
レストラン
ZZZ Hostelの入口にはレストランまであります。
※ZZZ Hostelのレストランはなぜか行く度にオーナーもメニューも変わります。笑 おいしいんですけどね。
2020年6月現在、前レストランはないそうです。
レストラン自体はなくならないはずなので、続報が入り次第お伝えします。
ホステル内で水は10バーツ(約35円)、オレンジジュース・コーラ(スモール・ボトル)は10バーツ(約35円)、ビールは40バーツ〜(約140円〜)で買えます。(目の前のセブンイレブンの方が安い)
コンドミニアム内にある施設
まず、すぐ隣に「ZO COFFEE」というカフェがあります。
コーヒーが45バーツ〜(約158円〜)でスタンプ10個で1杯無料になります!(料金高め)
ケースケさんのツイートにあるように、iSaraビルの利用者は”Zのレストラン”や“ZO COFFEE”などメニューより割引価格で利用できるそうです。
そもそも安いバンコクの物価から、さらに割引とは神環境すぎますね。
祝!バンコクで作ってるフリーランス向けのビルと、周辺の商業施設と提携が決まりました\(^o^)/
これによって、iSaraビル(仮)の利用者は、割引で周辺施設を使えます。カフェ1杯:130円
レストラン1食:200円
ドミトリー1泊:850円
個室1泊:1500円これ、どう見ても安すぎです。人生安定しますね😇 pic.twitter.com/ruSpDG6bzv
— ケースケ🇹🇭バンコク (@Keisukexlife) May 28, 2019
その隣にはマッサージ屋さんがあります。
1時間200バーツ〜(約700円)
ケースケさんが「良いマッサージ屋さんを探そう」と1日何件もハシゴして 笑
選ばれたマッサージ屋さんがここです。

マッサージの隣にはネイルショップもあります。
洗濯方法は2通り選択できます(ん?)。
- その①:コインランドリー → 30バーツ(洗剤は自分で用意)
- その②:クリーニング → 1kg/30バーツ(大体1kgは超える)
クリーニング屋さんは授業の前に出して、翌朝のオープン(8:30)にはできている感じです(19時閉店)。
おばちゃんは1度行くだけで名前を覚えてくれます(営業の神!)。
タイにいる時は毎回、同じ洗濯屋さんを利用している
初めて行った時笑顔で挨拶してくれて
二回目ですでに名前覚えてて
1ヶ月ぶりに訪れた時も「Oh!カリン!」
って覚えてくれてたもちろんサービスも申し分なくて
たくさん洗濯屋さんがある中でも
きっとここのお店は続くだろうし自分もここを選ぶ— karin🇲🇲ちょっとミャンマー来てみた (@okarin0720) 2019年4月28日
コンドミニアム外に出る必要ありませんね。笑
誕生月特典
5期メンバーには期間中に誕生日を迎えた人が3人いるのですが、なんと全員ホステルのみんなにサプライズで祝ってもらいました!
しかもケーキに、料理に、ドリンクに、プレゼントまで!
プレゼントなんてスタッフ1人につき1個ですよ?
HBD Bruno (@bbbbruno69) /
ZZZ Hostelのスタッフさんがなんとサプライズケーキにフードやドリンク、プレゼント(しかも1人1個で計5個)まで用意してくれました。温かすぎてもはや意味不明です🙃誕生日だらけだったらどうするのよ。みなさんiSaraには誕生月に参加しましょう!笑 #iSara5th pic.twitter.com/3azyRxIPZ8
— へぼちゃんず🇹🇭iSaraマニア/5th (@HEBOCHANS) 2019年4月13日
ホント誕生日だらけだったらどうするんでしょう?笑
iSaraの現地講座期間が誕生月だったら迷わずGOですね。(もちろん必ずやってくれるわけじゃありません)
ZZZ Hostelに習う営業の極意 /
✔︎チェックインの際のパスポートのコピー時に誕生日を確認(クライアントのリサーチ)
✔︎圧倒的なギブ(返報性の原理)
画像参照↓→🇹🇭に来たらまたここに泊まりたい🥺@samK0422 @panpaka1943
誕生日おめでとう🎉Produced by ZZZ Hostel#iSara5th pic.twitter.com/3Hj4PY0wqf
— へぼちゃんず🇹🇭iSaraマニア/5th (@HEBOCHANS) 2019年4月22日
※ホステルのスタッフはこの時の写真を待ち受けにしてくれてます。涙
なんで誕生日を知ってるのかずっと謎だったんですが、チェックイン時のパスポートのコピーで確認してたんですね。笑
圧倒的なGIVEでみんな虜になってしまいました。
さすがiSara御用達のホステル、 「営業の極意」まで教えてくれます。笑
【Day 237】
またしてもZZZ Hostelの優しさに涙😭 /
最近お腹痛いのが続いてるのですが、痛い痛い言いながら冷たい水のんでたら、常温の水とホットの甘酸っぱい飲みものをわざわざ用意してくれました。
出し切り薬は@yukinouz1 さんがくれました。
コップンカー🙏🇹🇭#100DaysOfCode #iSara5th pic.twitter.com/FITgYGd4L5
— へぼちゃんず🇹🇭iSaraマニア/5th (@HEBOCHANS) 2019年4月18日
お腹が痛いのに冷たい水を飲んでいたら、常温の水と特製ホットドリンクを深夜にも関わらず用意してくれました。
もう好きっ!
フェアウェルパーティー Produced by ZZZ Hostel
iSaraの講義最終日前日にはZZZ HostelプロデュースでBBQパーティーが開かれました。
この量が無限に出てきました。
これまたなぜか無料でした。
もう好きにしてっ!
天使ちゃん
ZZZ Hostelの隣は「HOMEY」というこれまたホステルなのですが、「Z」と「HOMEY」にはそれぞれ天使ちゃんがいます。
恥ずかしがり屋さんなので現地でしかそのお顔を拝見することはできません。(防犯的にも)
聖地・iSaraハウスは近い?
iSaraハウスまでは徒歩10分くらいです。
1回曲がるだけです。
聖地・iSaraハウスの記事はこちら↓
iSaraビル
ついに、、、バンコクでビルを借りることにしました😇
4階建ての建物なので、デカすぎます。
これからバンコクに来る、フリーランスや起業家にとっての聖地にしていきます!1階はロビー、2階はコワーキングというのは決まってるけど、3〜4階の用途が未定なので、何かアイデアがあれば募集します! pic.twitter.com/DmcVEfWlUP
— ケースケ🇹🇭バンコク (@Keisukexlife) 2019年4月25日
ケースケさんのツイートで話題の"4階建てのビル"ですが、これもJW CONDO内にあります。
コワーキングスペースもこちらに集約されます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
iSara受講生が泊まるホステル(コンドミニアム)をここまで完全ガイドしたのは、絶対ココだけだと思います。
タイにお越しの際はぜひZZZ Hostelへ!笑
Home
Local Experience Hostel nearby Don Mueang International Airport
【ZZZホステル/iSaraハウス】から歩いて行ける「飲食店」マップ
ZZZホステル/iSaraハウス周辺の「飲食店」を完全ガイドした、コチラの記事も合わせて読めば、生活面での不安はなくなるんじゃないでしょうか。